博士情報エンジンwakate主催 オンライン就活ワークショップ研究概要添削会

就職活動で使用する研究概要は、読み手が研究者でない場合も多く、学会発表で使用するものとは異なります。
今回のワークショップでは、企業の採用担当者が読んで分かりやすい内容・構成のコツや、簡潔な伝え方を伝授し、今後の就職活動で使用する資料のブラッシュアップができる内容となっています。
また、学振申請書の作成にも活用できます。博士選考が本格的に始まる前にご参加ください!
満足度

参考度

◇参加者の声
・自身の研究紹介文章で、わかりにくい点、改善させられるポイントがわかり、非常に満足している。
・評価者の立場を理解した方が執筆のポイントを教えてくださりました。主観評価では気づけない点を指摘していただいたので非常に参考になりました。
・自身の研究概要がなぜ伝わりにくいか、どのような内容を相手に伝えると興味を持ってもらえるかについて具体的に構成して頂き大変参考になった。
・自分の研究概要書がまったく駄目であることに気づけたのは、大きな収穫でした。基礎的なことをいろいろ教えていただいたので、それをもとに修正していきたいと思います。
- 開催日時
-
第1回 2025年4月8日(火)16:00~17:30
第2回 2025年4月10日(木)16:00~17:30
第3回 2025年4月11日(金)16:00~17:30
- 開催方法
- オンライン(Zoom)
- 講師
-
深澤 知憲
株式会社エマージングテクノロジーズ代表取締役社長 / 博士情報エンジンwakate運営責任者 - 対 象
- 博士学生、ポスドク
- 定 員
- 各回3名まで
*先着順になります。 - 申込み締切
- 2025年4月2日(水)10:00まで